今日の福岡は、気温は高かったのですが一日中雨模様でした。

 

 

今どきは、ニセメールや、詐欺メールが毎日の様に送られて来て

メール受信が大変です。

 

 

迷惑メールは事前にフィルターで除かれるようにセットしているのですが

 

今日は、こんな楽しい? 

 

詐欺メールが届きましたのでご紹介します。

 

 

 

 

タイトルは、「警察庁について」となっており 下の内容です。

 

 

面白いですねぇ。

 

『警察庁について私たちは警察庁です。』と言っています。

 

まるで日本語になっていないですよね。

警察庁について何か説明しようとしているようなのに、

すぐに『私たちは警察庁です。』ときた。 

 

 

そして、『あなたのお子様が窃盗容疑で逮捕され、被害者に280万円の

賠償金を支払う必要がある』・・・と本題に入りました。

 

 

幸いにも実際に身内が逮捕された経験がないので警察からどの様な

文面が来るのかは知りませんが、イキナリ 金払えは無いよね。

 

 

 

しかも、至急下記口座に振込めとの指示。

 

しかし、口座が多いねぇ。

 

 

GMOあおぞらネット銀行、PayPay銀行、住信SBネット銀行となっている。

PayPay銀行以外は知らない銀行だけどちゃんと存在してる銀行だった。

 

 

そして、振込先の名義名もしっかりと書いてある。

ド)ティーダブリューエス

(カナ):ソノママ

(カナ):ド)リガ-レ

(カナ):ユ)クレセル   とある。 どこの国の人なんだろう。

 

 

住所は、東京都千代田区霞ヶ関2-1-2 とあるが、ここは総務省のビル。

警視庁なら隣の2-1-1。

 

 

 

こんな、振込め詐欺メールが来てもほぼ、騙される人はいないと思われますが

なんで、こんな簡単に見分けられる様なメールを送ってくるのかねぇ。

 

何か、裏にまだワナがあったりして・・・

 

 

最後に

差出し人のアドレスに自分の名前(受取人の名前)が

入っているし、@以下も適当だから偽物ってすぐ判断できますね。

 

 

 

 

今日もご覧頂きありがとうございました。