イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X -8ページ目

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

こんにちは、これから めったにやらない作業があります。

 

塗装の錆止めです。

 

けっこうな量があるんで

 

でかい 缶を買いました。

 

ホワイト。

 

 

では。

 

たぶんTICADや万博は関係ないと思うけど

 

9月11日はガーナ・ナショナルデー。

それを狙ったか?_

 

 

Compliment of the day,Please accept my apology for the intrusion.but am soliciting for your kind and humble advice for an investment partnership in your country.My name is Mr.Prosper Willson a Bank Branch Manager in Ghana,I have a business proposal worth of $10,500.000.00 that will benefit both of us and for our future,

I contacted you because I cannot be directly involve.because am still working with the Financial Institution as the Branch Manager.but am here to guide you throughout the completion of the transaction to any account of your choice.am assuring you that it is %100 Risk Free from you with good benefit for both of us.

Please if you are Interested you can contact me through my private E-mail for More Details: mrprosperwillson2@gmail.com

Best regards,

Wishing you best of luck and good health
 

 

 

来週のビッグサイトは インケムTOKYO2025

 

 

 

何ですが 配置がセミコンみたいで 嫌だ!!

 

 

それと RXジャパンみたいな VIP登録自己推薦みたいなのが登場!!

 

 

ふむ、出展社集め、今回かなり苦戦していたのはしってますが、

 

 

これは どうなんだ???

 

サークルが出るってことは要するに出展社が少ないということですが。

 

 

 

 

 

こんにちはー、CFM大阪です。

 

お知らせですが CFM大阪ストックの近所に名村造船所跡があります。

 

たまに ライブ会場としてりようされています。

 

 

ここで9月13-14日に展示会があります。

 

東京で開催されていたのが 大阪でも開催。

 

NEW ENERGY OSAKA

 

 

 です。

 

まあ設営はしないんで、見るだけですが。

 

 

お知らせしておきます。

 

 

 

 

こんにちはー、CFM大阪です。

 

万博とは「無連動」の 

第67回大阪インターナショナルギフトショー2025

 

 

 

 

CFMは 今回少しだけ 久々に 対応しますね。

 

 

ところで、先週は 東京は100回だったということですが 東京は 年間2回だ。

 

となると歴史は50年だ。

 

しかし 大阪は1回だ。となると歴史は67年か??いや、もしかして過去2回やったのか?

 

認識会ってますかね???

 

 

 

 

パシフィコ横浜で10月3日から開催の

 

JACLaS EXPO 2025

 

 

 展示ブース設営装飾 追加対応再開します

 

一旦ストップしていましたが

 

やりますので 

まだ基礎ブースだけの状態の方でも

 

対応間に合います。

 

 

お問い合わせなどは以下から。

 

CFM provide exhibition support, booth construction, booth decoration, production, equipment rental, regardless of whether it is in Japan or overseas. will be implemented.

If you would like to discuss more details,
Please contact us.
Event Marketing Official Site

 

 

 

or E-mail:info@fmktg.com
Creative Financial Marketing Co., Ltd. Management Group

If you would like to use ZOOM, please use the QR code below.






 

CFMでは展示会ブースの施工装飾受付中です。低予算低価格で実現

リーズナブルな予算で高パフォーマンスと毎回大好評

 

CFMでは 「ブースからスマホで 映像送っていただくだけでCM・PR番組を配信いたします」

 

まずは出展してる状況をライブPR

 

 

ビジネスライブ Event-X Japanにて 配信!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CFMでは 展示会ブース装飾設営運営のリモート・デジタル化、そして会議セミナーのオンライン化を積極的に進めています。

 

 

 

 

遠隔対応可能

 

リモート対応可能

 

オンライン併用可能

 

無観客展示会

 

普通の展示会装飾業者ができないことが できます。

 

(低価格を前面に出している業者で、自前でできる業者1社もありません。)

 

そして配信専業会社ができない「造作の制作や設営」ができます。

 

 

 

詳しい内容をご相談ご希望の方は

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

 

またはE-mail: info@fmktg.com

 

クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社 管理グループ迄

 

ZOOMでの対応をご希望の方は以下のQRコードからお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今に始まった話ではないが 本当に困った業者だ。自分の都合でしか動かない。(昔から評判悪いし)

 

 

東京ビッグサイト 東ホール 国際物流総合展2025

 

 

 設営初日。

 

 

基礎はオクタノルムとちゃんとマニュアルに書いてあるので みんなそれを「信用して」くるんだが

 

 

ここの基礎施工がどういう経緯で昭栄美術になったのかは 知らんが 勝手にマキシマに変える。

 

マキシマでは尺が合わないし、斜め連結できない。

 

話しにならん。

 

しかも 「いつの間にかマキシマになって、それがいつなのかもわからん」と言う始末。

 

一体どういう会社だ? どうせ オクタ足りなくて 勝手に無断でやってんだろう。

 

相手にしても仕方がない連中だ。

 

巷でも一部でいわれてるがここの創業者、ビッグモーター同様 自衛隊あがりで 創業し、親子2代。

しかもワンマン。評判悪い。

 

自分中心で 勝手にインチキ車検とか街路樹伐採とか 企業体質も共通。

 

まったく同じ運命をそのうちたどるんではないのかな、っていう人もいたりして。

 

基礎施工を請け負ってるという自覚と責任感ゼロ

 

コロナで一気に人が辞めて(辞めさせて?)一気に大量採用してもすぐ辞めるんで

 

今日はスリランカ人多数入れてた。

彼らといろいろ話した。もちろん、シンハラ語で。

 

昭栄の社員には絶対に出来ないことを やるのは楽しい♬

 

 

 

 

ヤマダもそうだけど、昔からこの会社って

 

こういうこと 平気でやってますよね。

 

 

特にPB商品などは家電に限らず食品でもこういうのが横行している。

 

 

食品PBを多数販売しているところなど。

 

しかし食品PBと言っても製造はNBメーカーである。

 

その対価として棚割が増えるとか、それなりに見えないメリットがあるわけで、

 

また おそらく、なのだが PB商品は「モンキーモデル」である。

 

 

つまり ロシアやアメリカが自国兵器を輸出する際にスペックを果てしなく落とすんだが

 

(→自衛隊が買ってるのも全部そうだ)

 

 

それと同じ理屈で製造コストを下げてる。

 

ただ、ヨドバシが問題あることをしてるのは「もとも原価が安いのを認識してさらに勝手に減額= 債務不履行

(といっても ヨドバシの一般社員がこの用語を理解できる頭脳が全員はないと思うんだが)」

している点である。

 

こんな言い方はしたくないが家電量販店に第一志望で就職したいなんて人は どういう知的水準の人なのか。

失礼な言い方ではあるんだが。そういう教育を受けているのか、教育できる社員がいるのか、そもそも論。

 

 家電のプライベートブランド(PB)製品の製造を委託する下請け業者への納入代金などを不当に引き下げたとして、公正取引委員会は8日、家電量販大手「ヨドバシカメラ」(東京)の下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止などを求める勧告を行った。

 発表によると、ヨドバシカメラは昨年1月~今年3月、自社で販売する家電PB製品の製造を委託する下請け業者に対し、決められた納入代金から不当に減額した代金を支払っていた。また、顧客から依頼された家電の修理を下請け業者に委託した際の費用なども減額していた。同社は、不当に減額していた計1349万円を下請け業者6社に支払った。

 家電量販大手を巡っては、下請法違反の事案が相次いでいる。公取委は今年2月、「ビックカメラ」がPB製品の製造を委託する約50の業者に対し、リベート名目などで総額計約5億円を減額していたとして勧告を出した。さらに、2023年6月には「ノジマ」にも同様の事案で勧告した。

 公取委と中小企業庁は今後、業界全体に対して注意喚起を行う。

 

 

 

こんにちは、制作担当です。

 

なぜか無駄作業????してます。

 

 

わざわざ 白ビーム??

 

 

ですがもともと これって アイボリーなんです。白ではない。

 

 

塗装が劣化します。傷がつきます。

 

 

ですから 塗装すればいいんですが まあ きれいになりません。

 

 

 

であれば完全なホワイトがいいです。

 

 

という経緯です。