そもそも万博に始発電車で行く意味とメリットは「ゼロ」である。たぶん、全部関東人。 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

こんにちはー、CFM大阪です。

 

万博に早朝未明でタクシーで乗り付けたり始発電車でダッシュするのがおるそうな。

 

まったく意味はない。

 

早く来たところで 「あいてない」「はいれない」

 

だって 無関係な一般人。部外者である。バカみたいな顔して「並ぶ」

 

まずそれを理解するべきだ。

 

コミケのダッシュと勘違いしている。

 

この発想は「下層市民」の考え方。「上級国民」の発想ではない。

 

 

下層な人ほど 頭を使うのが苦手。

 

 

無駄な時間コストや費用を消費することだけは得意、

 

 

そんなもん。

 

最近 ダッシュが多いのは 関東人とか遠方の連中。

 

 

関西人は何度も行ってるからそれが無駄な作業だと知ってる。

 

 

関東人は初めて行くから ノウハウがない。