イギリス館“5000円アフタヌーンティー”が物議…スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

こんにちはー、CFM大阪です。大阪万博のイギリスで アフタヌーンティーが

 

問題になってる話。

 

 

でも、こんなところで わざわざ5000円払うアホもアホ。

 

もっとちゃんとした店、国内にいくらでもあるではないか?

 

万博行かないとイギリスに「行った気分」になれないのか?

 

 

聞いたらここのお店って、英語しか通じないらしい。日本人は2人くらい。

 

 

行くやつの大半が英語ができなくて、こういう話になってる感。

 

英語もできないくせにイギリスの気分を味わおうなんて無理だろう。

 

 

もっともこれが現在に日本の市民の姿だ。情けない。

 

 

つまりは「英語ができないから舐められてる」だけだと 早く気がつけよ。