他社に全部断られて ぎりぎりになって電話してくる人の特徴習性 → うちもお断ります | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

これは昔からある話なのですが

 

1か月 切ってから 展示会がどうのこうの、出展するからどうのこうの 言ってくる人がいます。

 

多くに共通することは

 

1、ウソつきである

→かなり前から決定してたのに、依頼する先と金額で折り合いがつかず、慌ててほかを探し回ってるケースで

 

多くは「全然準備してない」といいながら、なぜか完全図面がある。

 

また、「以前出たことがない、初めて出る」とか言いながら 弊社では過去20年分のデータがあるので

 

照合するとすぐ出てくる。バレないと思い込んでるんですが、つまりは「ただのバカ」

 

 

2、与信上、コンプライアンス上 重大な問題がある

 

ようするに全部断られてる。断らる理由は会社・本人に問題がある、過去に支払を踏み倒す

 

トラブルがある、予定していないことを当日になってワアワア言い出す。

 

兵庫県知事や前の静岡県知事みたいなやつですよね。

 

やばい会社は

 

(1)金融債務・借入が多い

(2)支払いサイトが長い、昔から手形ばかり切ってる

(3)取引金融機関が多すぎる、地銀信金が多い

 

など。

 

 

 

3、値切る・ケチ

 

展示会に限った話ではなく、こういう会社で 朝から晩まで こういうことをするクセがあります。

 

ビジネスなどやる資格のない会社の体質。属する人間も ゴミ人間の集まり。

 

最初はそうでもなくても、入社して段々人間がだめになっていく、バカ製造機の会社。

 

 

 

9月になっても毎週こういう電話かかってきますので全部切ります。