以前、よく現場に来ていて、弊社も部材を2-3度買ったことがある業者が
ここ2-3年「まったく姿を見なく」なった。
たまたま 知った人に聞いたら
「人がやめすぎて いない」んだとか。
それもおどろくことに「総務や経理が辞めてしまって無茶苦茶」だと?
どういうこと?
どうも 業績悪化(表面上はその逆の宣伝をしまくっていたが、それは事実ではないらしい)
で 給与遅配まではまだいっていないらしいがかなり厳しいのだとか。
それでは 辞めるわな。人がいないんでは 来るはずがない。
また 事業的にはこうした物販比率が高いのだが、以前も思ったのが「不良品が多く、納品も雑」。
全部中国製だから、これを大量仕入れして在庫がだぶついているようで、しかも 故障や欠陥品が
多くて クレームが多いらしい。
しかしこれは薄利多売だな。 もう身動き取れないんだろう。
試しに社長のSNS調べたら 2年間更新してない!
ああ、そんな状況ではなくなってるのだと「知る」



