おはようございます。またまた 東京ビッグサイトです。
雨ですね。
東京インターナショナルギフトショー春2024設営初日
しかし今朝は前回よりも車両が朝はやくから来てる感じ。
相変わらず7時にならないと、周辺道路がいくら渋滞しようが 一向にお構いなし、自分の都合日程、変わり映えしないマニュアル優先の主催事務局。
いい加減、頭使う作業そろそろ覚えた方がいいんだが、まったくその気配はない。待機場に入れてから仕分けすればいいんだよ。
一列で入口1個しかないからこうなる。
意味が分からなければ小学生に聞いてくれ。
おそらく早朝って、ここの主催事務局の出版社なんだが、社員が一人も来てないで、全部丸投げしてるから「知らない」んでしょうね。
一度、警視総監から この会社に厳重注意してほしい。
毎度 すり抜け、割り込み多く、接触事故や歩行者との事故が起きする寸前になってる。
ギフトショーに限った話ではないんだが、特にギフトショーは常態化しており、それが当たり前だと思い込んでるのが
話にならない。
多分、歩行者が4-5人死ぬか、トラックが爆発炎上すれば改善されるだろうな、それはいつの日か?
それと、駐車スペースが少なすぎる。無計画に南ホールや東7-8は壊す前提とかいいつつそのままだし、そういう増築を繰り返した結果だ。
かつての晴海の国際展示場に段々似てきた気がする。













