能登半島地震のあとの 富山県内のコンビニの棚です。
完売、というか 商品が入ってきていません。
しばらくこんな感じです。
なお物流が滞っているので 北陸に荷物など送っても届きません。
能登に物資など送っても誰も運んでくれませんので 送りたいんなら自分で運んでください。
ただし、災害支援の自衛隊や消防の車両の邪魔にならないように。
また 火事場泥棒 というのも 他府県 どころか県内からもやってきますので
不審車両はすぐに捕まえましょう。
かといって関東大震災の虐殺事件「福田村事件」のようなことはしてはいけません。
では。
#令和6年能登半島地震
— 名古屋市上下水道局 (@jogesuidonagoya) January 3, 2024
応急給水活動体制の強化のため、本日第2次応援隊9名を石川県に派遣しました
他事業体と連携、協力しながら早期復旧に努めます#災害派遣 https://t.co/0awb7us54s pic.twitter.com/DOgS7uPGie
ものすごい数の自衛隊が能登に向かってくれてます!能登の皆さんもう少しだけ待っててください!! pic.twitter.com/ADC9ZhsajG
— RH🌸 (@hayahaya5151) January 3, 2024
【拡散希望】
— りゅうせい@【とりあえず無事です】 (@976ryu) January 3, 2024
昨日私の妹が金沢⇨輪島まで物資を届けに向かいましたが途中熊野トンネル前で落石の崩落により通行止めで引き返してきました
現状、素人が立ち向かえる状況ではないです
私と同じ気持ちで物資を届けたいと思ってる方どうか我慢して下さい‼️
今向かえば緊急車両を妨害することになります pic.twitter.com/OWTK6Jyc6A
こちら石川県です
— みみみ (@mi1372218) January 3, 2024
能登へ向かう県外からの応援、
消防隊達がきています
能登までまだ時間がかかりますが
助けが来ます待ってて!!#地震#令和6年能登半島地震 pic.twitter.com/j2ospCjOYw
能登地震
— 北陸中日新聞小松支局 (@hokuchu_komatsu) January 3, 2024
七尾市中島町の様子
和歌山県の消防隊の車両が30台以上連なって奥能登方面に向かっています
発災後から、各都道府県の車両が集まってきています pic.twitter.com/yKaQJ89I30




