手形小切手がようやく2026年に全廃になりますが、経営状態資金繰りがヤバくなる業者も続出します | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

一般のサラリーマンや使用人・社員の立場の人にはあまり かかわりがないと思いますが

 

手形を乱発、5万円以上は全部長い手形を切りまくってる中小企業のオーナーや経理担当の人、

 

そしてその手形をもらったり、回したり、あるいは多少大手企業の手形(以前なら電通とかのわけのわからない手形。電通北海道とか電通名古屋とかいう 手形もありましたし、ゼネコンで蔓延していた手形、繊維業街で連鎖倒産していた融通手形など)をマチ金に割引に持ち込んでいる中小企業のオッちゃんとかは困るんでしょうね。

 

 

手形にもいろいろあって、台風手形とかお土産手形とか期日が1年近くの、人を馬鹿にしたような、実質的な支払踏み倒しみたいなものもまだ存在します。

 

また 支払いを受けるのに100%手形しかもらってないっていう下請けも全国で1割ほどあるようです。

 

これはもう資金繰りが毎日火の車の台所になってる中小なんで、今日 倒産しても不思議ではない先です。

 

与信などできるはずもなく、また逆に仕事など危なくて頼めませんね。

 

 

イベント業界も手形が蔓延している部分があって、特に手形切りまくってる多少メジャーな装飾内装仕上げ美術会社が関東にありますが

 

長い手形のサイトで資金繰りギリで回しており、営業キャッシュフローは1度も黒字になってないってところ、

 

みなさん よくご存じの「あそこ」。一気に資金繰りつまりそう。受取手形も結構あったろうし、第一、「支払い」これからどうする気なんだ??て?振込するだけの原資がもともの会社にあまりないのに、見かけだけよく見せようとして設備投資をしたり、高い家賃のオフィスに入ったりしてますね。

 

 

コロナ以降は むしろ倉庫に本社を移転するとか 無駄な設備を減らすとかするのが常識なのですが、ま、経営者があまりにも高齢だと、昔の取引しか知らないし、もちろん、新しいことを勉強する気などないし、自分より知識がある人間は遠ざけるし、最悪の独裁企業。最終的には 倒産します。

 

こういう業者・企業って かなり東西ありますよね。具体的社名は伏せますが、わかる人はすぐわかる。

 

頭のいい社員が一人も入社しないから 遅かれ早かれ ビッグモーターになる。

 

 

ではまた。