こんにちはー、CFM大阪です。
大阪万博ってまだ中止になってないんか?
岸田がわけわからんこと言い出した。
海外パビリオンの建設が遅れている大阪・関西万博を巡り岸田総理大臣は、2025年春に予定通り開催できるよう政府が主導する方針を表明する方向で調整していることが分かりました。 大阪・関西万博には153の国と地域が参加を表明しています。 このうちおよそ50カ国・地域が自費でパビリオンの設計と建設をする予定ですが、資材や人件費の高騰で、建設の第一段階にあたるパビリオン基本計画を大阪市に提出したのは数カ国にとどまっています。
参考までにオリンピックと万博の違い
オリンピック:政府主催ではなくあくまで民間主催
万博:基本は政府主催
全然違うんだが、東京オリンピックあたりからは もう ごちゃまぜ。
だれも基本理解しとらん。
それで今頃になって 自ら主導とか あったりまえのこと、今更言うな、
というか、この男、まず 基本を理解しておらん。
リーダシップも指示能力もない人間が 余計なことはせんほうがいい。