こんにちはー。CFM大阪です。
やっぱ 万博協会って 代理店と 大阪維新のアホで構成されてるから
頭悪いわ! バカは賢くならない・・その通りや!ビッグモーターのしゃちょ、ええこと言うなあ。
安全を確保するために法改正・規制してるのに「自分の都合だけで変えようとする」
ことの危険性を理解できてないのは やっぱ、自分で手を動かして作業した経験がない奴ばっかりだからやね。
大阪・関西万博で参加国・地域が費用を負担して建てるパビリオンの建設が遅れている問題で、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)側が政府に対し、来春に始まる建設業界への時間外労働の上限規制を、万博に適用しないよう要望したことが27日、わかった。ただ、関係者からは慎重意見が相次いでいる。
パビリオンは建設が遅れ、2025年の開幕に間に合わない懸念も出ている。また、24年4月からは、19年に始まった時間外労働の上限規制が建設業界にも適用され、ますます人手の確保が難しくなるとみられる「2024年問題」が控える。 時間外労働は、労使で協定を結んだ場合で年360時間、特別条項をつけた場合は年720時間以内などに制限される。複数の関係者によると、万博協会は日に日に工期が短くなる中、限られた日程で完成させるため、政府に対して万博を適用除外とするよう求めた。
事故が起きたら この事務局の奴ら、責任取る気あるのか?
ぜったいに 逃げるぞこいつら。メンツは以下。信用できん奴ばっかし。この銘柄は。
オリンピック同様に 後日 逮捕者が多数出ます。
役員一覧
会長(代表理事)
| 十倉 雅和 | 一般社団法人日本経済団体連合会 会長 |
|---|
事務総長(代表理事)
| 石毛 博行 | 前独立行政法人日本貿易振興機構理事長 |
|---|
副会長(理事)
| 松本 正義 | 公益社団法人関西経済連合会 会長 |
|---|---|
| 鳥井 信吾 | 関西商工会議所連合会 会長・大阪商工会議所 会頭 |
| 角元 敬治 | 一般社団法人関西経済同友会 代表幹事 |
| 塚本 能交 | 京都商工会議所 会頭 |
| 川崎 博也 | 神戸商工会議所 会頭 |
| 小林 健 | 日本商工会議所 会頭 |
| 新浪 剛史 | 公益社団法人経済同友会 代表幹事 |
| 吉村 洋文 | 大阪府知事 |
| 横山 英幸 | 大阪市長 |
| 三日月 大造 | 関西広域連合長 |
| 國部 毅 | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 財務委員会委員長 |
| 浅川 智恵子 | 日本科学未来館 館長、IBMフェロー |
| ウスビ・サコ | 京都精華大学 前学長/全学研究機構長 人間環境デザインプログラム 教授 |
理事
| 池坊 専好 | 華道家元池坊 次期家元 一般財団法人池坊華道会 副理事長 |
|---|---|
| 小川 理子 | パナソニック ホールディングス株式会社 参与 関西渉外・万博推進担当(兼)テクニクスブランド事業担当 |
| ロバート キャンベル | 早稲田大学 特命教授 |
| 栗原 美津枝 | 公益社団法人経済同友会 副代表幹事 株式会社価値総合研究所 代表取締役会長 |
| 佐野 真由子 | 京都大学大学院教育学研究科 教授 |
| 寺田 千代乃 | アート引越センター株式会社 名誉会長 |
| 野崎 治子 | 国立大学法人京都大学 理事 |
| 野田 由美子 | 一般社団法人日本経済団体連合会 副会長 ヴェオリア・ジャパン株式会社 代表取締役会長 |
| 瀬 恭子 | 大阪商工会議所 副会頭・女性会会長 株式会社広瀬製作所 代表取締役社長 |
| フォーリー 淳子 | 一般社団法人関西経済同友会 常任幹事 大同門株式会社 代表取締役社長 |
| 福本 ともみ | サントリーホールディングス株式会社 顧問 CSRアンバサダー 公益財団法人サントリー芸術財団 専務理事 |
| 御手洗 瑞子 | 株式会社気仙沼ニッティング 代表取締役社長 |
| 芳野 友子 | 日本労働組合総連合会 会長 |
副事務総長(理事)
| 髙科 淳 | 前内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長 |
|---|---|
| 東川 直正 | 前近畿地方整備局長 |
| 田中 清剛 | 前大阪府副知事 |
| 櫟 真夏 | 前公益社団法人関西経済連合会常務理事 |
監事
| 小原 正敏 | きっかわ法律事務所 代表弁護士 |
|---|---|
| 中務 裕之 | 中務公認会計士・税理士事務所所長 公認会計士・税理士 |

