ちょっとこの感覚は理解できないですね。
コロナ感染者 増えまくってるんですが。
インフルも 増えてるし、このまま秋冬に突入は間違いないんですが
コロナ禍に使われて捨てられることになったアクリル板を再利用して作られたアート展が、14日から札幌市で開かれています。
キャンバスに広がる色とりどりの世界。使われているのは、新型コロナが第5類に移行したことで飲食店や企業で使われなくなった「アクリル板」です。
札幌市中央区で、14日から開かれているアート展「ベイビー・リメンバー」は、アクリル板に描いた絵画や熱を加えて、ゆがませたオブジェなど数多くの作品が並んでいます。
公園にいた子どもたちに声をかけて書いてもらったという作品もあります。
アート展「ベイビー・リメンバー」は16日まで札幌市中央区の「レタラ・スペース」で開かれています。
北海道民の感覚 理解できない。
もっともこれは個人の個展らしいんで、制作した人にはリサイクルなどの思想があるから
こういう形になっただけの話で
問題は 安易に廃棄する事業者、たぶん飲食店とかが多いんだと思いますが
終わったわけではないんで、また何かあったら 国や自治体から給付金お小遣いでももらえばいいと
簡単に考えてるんでしょう。GOTOでもやってもらえるとでも思ってるんでしょう。
だから 廃業倒産する飲食店が多いのは 経営能力や危機管理能力が低い人が多い業界だからですね。
他業者は「廃棄」しているようですが CFMはあくまで「解体」なので
必要時にはまたピーク時体制に戻せますので
ご安心ください!!
CFMでは ひきつづき、舞台美術・舞台装飾。・大道具製作&レンタル、飛沫感染防止パーテーション、クロマキー撮影配信資材セットなど 幅広く対応しています!
ご用命は弊社まで!!
詳しい内容をご相談ご希望の方は
よりお問合せください。
またはE-mail: info@fmktg.com
クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社 管理グループ迄
ZOOMでの対応をご希望の方は以下のQRコードからお願いします。