こんにちはー、CFM大阪です。
大阪関西万博2025またヤバイ話になってきました。
2025年大阪・関西万博で、海外のパビリオンの建設準備が遅れている問題を巡り、万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が、パビリオンの建設を代行することを参加国・地域に提案したことがわかった。デザインは簡素化し、工期の短縮を目指す。8月末までに応じるかどうかの回答を求めている。
参加国・地域が独自に建設する約50のパビリオンを巡っては、建築資材の高騰や人手不足で国内の建設業者との契約が進まず、大阪市に建築許可を申請したのは10日午前時点で「ゼロ」となっている。
関係者によると、万博協会は7日に参加国・地域向けの説明会をオンラインで開催し、協会が代わりにパビリオンを建設することを提案。外観のデザイン案は簡素なものを複数示し、建設業者は責任を持って確保するとした。建設費は参加国側に負担を求める方向だ。
海外パビリオンは会場中心部に配置され、多彩なデザインが万博の売りの一つだが、建設業界からは「難工事になる恐れがあり、請け負いにくい」との声が上がっていた。
これは つまり海外のパビリオンが
全部パッケージブースになるんやああ!!!???
わーーーーー。
前代未聞。
聞いたことない。
ドバイ万博って パッケージ・パビリオンってありましたか?
昭和45年の大阪万博、ありましたか?
この件、最近大阪 あっちこっちにありる自販機の
代金から捻出するんかな??
これって寄付金付き自販機ですかね>>>・・??