大阪万博「日本館」入札不成立→ますますヤバい気配 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

こんにちはー、CFM大阪です。

 

 

大阪万博ですが 肝心の日本館 できるんか?って話になりそうです。

 

 

2025年大阪・関西万博に日本政府が出展するパビリオン、「日本館」の建設工事で入札が成立しなかったことがわかりました。

 日本館は、鉄骨3階建ての1万1352平方メートルで、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」をアピールする拠点となるほか、各国の首脳やVIPをもてなす外交上の役割も担います。

 国土交通省近畿地方整備局によりますと、日本館の建設工事をめぐり、1月から5月まで事業者を募集しましたが、予定価格内での応札がなく入札が成立しなかったということです。

 日本館の予定価格は公表されていませんが、50億円以上の規模だということです。

 事業者が競争する入札は手続きに時間がかかり、開幕に間に合わなくなる恐れがあるとして、近畿地方整備局は入札をやり直す再入札はせず、建設事業者を任意に選ぶ随意契約に切り替えて、7月中にも事業者を選定し着工する方針です。

 

 

 

出展企業も 聞いたことない会社多いなー。

 

誰も工事やる気がしない万博、どうなる???