大阪万博の入場料 7500円になるらしい 高いな | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

こんにちはー、CFM大阪です。

 

入場料、あの内容で 高くないか?という話

 

大阪万博の入場料、大人7500円で調整…運営費膨らみ異例の高額に

万博協会は、運営スタッフの人件費や広報宣伝費、警備費などの運営費の大半を入場券収入で賄う計画を立てている。当初約810億円と想定していた運営費は物価高などの影響で約60億円増える見込みとなり、昨年時点で入場券を6000円とする案が浮上。その後、韓国での雑踏事故を受け、会場内の警備員を増やすなどの混雑対策を強化する必要が生じ、運営費は数百億円膨らむ見通しとなった。

 万博協会が6000~9000円の間で来場者数と想定収入を試算したところ、想定収入は8500円の1280億円が最高だったが、来場者数は2727万人で、目標の2820万人を下回った。大阪府議会では、8000円は「高い」との意見も示され、最終的に8000円を切る価格で決着する見通しとなった。7500円の場合、来場者数は3036万人、収入は1253億円を見込む。

 大人7500円は、05年の愛知万博(4600円)や21~22年のドバイ万博(約3000円)と比べると大幅に高くなる。

 

行きますか??

 

行くとは思いますが。