昨日の地震発生後、5分以内に小松基地からF15スクランブル発進!偵察活動開始! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

小松基地周辺の方はご存じだと思いますが

 

 

確か震度5以上発生の場合、航空自衛隊はスクランブル発進します。

 

 

即、状況偵察活動に入ります。

 

 

今回もそうでしたが、関東からも応援の偵察機が 入間や百里から 上がったようです。

 

大体30-40分で 能登半島に到達する計算です。

 

こういう事実は一切報道されませんが、よく知っておくべきだと思います。

 

スクランブル隊員は 操縦席で24時間交代で待機しているのです。かなり大変。

 

東日本大震災では 東松島基地が津波でやられて、幸い ブルーインパルスは九州新幹線開業イベントで九州に

出張中で被害はありませんでしたが、 その代わり、F2などが18機すべての機体が水没しましたので

 

 

機体の保全の意味も多少あるようです。(かといって全機上がるわけにはいきませんので)