こんにちは、練馬・光が丘公園です。
かなり盛大です。
モンゴル相撲の試合やステージ、物販飲食など多数。
そういえば、逸ノ城が引退しますね!!
なんでも ここに来るって話もあったりしましたが、わかりません。
以前は鶴竜とか白鵬がやってきて モンゴル相撲の審判などもやっていたようです。
ここにいる人、モンゴル人なのか日本人なのか区別がつかない人が多い。
しかし文字がキリル文字なので、これは全部読めますので 大変助かります。
東南アジアの現場が続きましたので 文字は読めない、言葉もわからない(でもみんな日本語できますけど)
ちょっと困りましたが、こちらはOKです ♪ ♪
ピロシキのようなものは まあ、その通りですが フシュール といいます。
焼うどんのようなのは ツイバン(ツイワン) といいます。
ギョーザは ボーズ といいます。
なぜか 直線のドーナツ。
ちなみに店によって値段バラバラ。
ボーズについてはセット購入がいいんですが 単価に置き換えると150円から300円までバラバラ。
ツイワンも 500円から1000円までバラバラ。
でも「中身は同じ」だと思います。
アルコールはどこの国のイベントも どうやら一律500円で 規制しているようですね。
この値段以外見たことがないです。
ハワリンバヤル2023 ファッションショー🇲🇳。 pic.twitter.com/pmc5uGvE3G
— 時宗母 (@tokimunehaha) May 5, 2023
モンゴルフェスでゲルの中入った!#カメラ好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#旅行好きな人と繋がりたい #カメラ越しの私の世界#ハワリンバヤル2023#キリトリセカイ#ハワリンバヤル#スマホ動画#光が丘公園#モンゴル#ゲル pic.twitter.com/9xQkk5XaSR
— ちゃま (@RedRoseMarriage) May 4, 2023