南相馬の強盗致傷事件で また 「業者」逮捕 !瓜田翔(20)どんどん出てくる | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

 

 

 

 

全国で流行中の 強盗事件ですが 今度は 本物の 業者が 捕まったようです。

 

きのう福島県南相馬市で発生した強盗致傷事件で、警察は東京都多摩市の20歳の男を東京都内で発見し、逮捕しました。警察によりますと、強盗致傷の疑いで逮捕されたのは東京多摩市の自称とび職・瓜田翔容疑者(20)です。  瓜田容疑者はきのう午後3時15分ごろ、福島県南相馬市の星邦康さん(77)の住宅に押し入り、星さん夫婦に暴行や脅迫を加えてけがをさせ、現金などを奪った疑いがもたれています。  警察は犯行に使われた車を特定し、行方を追っていたところ、東京都内で瓜田容疑者を発見して逮捕しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしこいつ「自称」ってのが意味不明。

 

ちゃんとできそうに・・・・ないな、仕事は。

 

レンタカーですぐ特定されたようです。頭はかなり悪そうだ。そんなのバレバレ。

 

世間的に とび職=やくざ=バカ=犯罪者 という 認識を持つ方が

 

多いと思いますし、実際に家族の方でもそれが嫌で 家を継がなかったり、出て行ったりするので

 

慢性的に人手不足になります。

 

工事は遅れるし、大した技能も経験もない連中に高額なコストをかける原因となります。事故の原因になります。

 

実際に全国の現場で 昔では考えられないような初歩的・低レベルな事故が多発してます。

 

このイメージを変えない限り、発注する側も損ですし、いくら ワークマンで 素敵な作業服を買ってきても

 

社会的地位が低いと認識されていては、変わりません。

 

闇バイトに応募する 大半の動機は「金銭」だと思われます。

 

発注側も人件費をケチらないで、また雇用する事業主も、まあ 田舎行くと バカで無知なオヤジやジジイが社長なので

 

どうにもならないケースがほとんどかもしれないですが、給与を上げるとかの措置をとらないと

 

結局また 応募して 捕まって 出てきて また応募して 捕まっての繰り返しですね。