こんにちはー、CFM大阪です。
2月はインテックス大阪稼働率高いです。
今日は大阪オートメッセ最終日。
ところで、4月13,14日にまたやるんかいな?
大阪・関西万博支援EXPO
3回目。やりすぎ? ただの業者の展示会。万博関係ない業者も出展。出てどうする?
その一方で 肝心の会場の工事は全然やー・
2025年大阪・関西万博の会場整備を巡り、建設工事の入札が不成立となっていた「大催事場」について、万博の運営主体となる日本国際博覧会協会(万博協会)は10日、再入札も不成立だったと発表した。予定価格内での応札がなかった。設計や建設コストを見直し、3月中に3回目の公告を行う方針。
万博協会は今回の不成立について、建設資材の加工に手間がかかることや、資材価格・人件費の高騰などが要因と分析。資材の軽量化や基礎構造の簡略化などでコストを削減し、3回目の公告を行うという。
万博協会によると、大催事場は人工島・夢洲(大阪市此花区)の万博会場で、コンサートなどを開催するための約2千席の劇場ホール。1回目の入札は予定価格約47億円で昨年10月に実施したが入札者がなく不成立となり、昨年12月に映像や音響などの舞台設備を追加して予定価格約71億円で再公告していた。
このままどうなる?
要するに 予定金額が安すぎる。ウクライナ侵攻前の市場価格で想定すれば
原材料費跳ね上がってるから「わざわざ採算取れない工事に 付き合う必要はない」ということです。
東京オリンピックは今「事件」となってしまい、税金投入しまくってたわけですけど、
大阪には 国税の投入はないんですか?万博はオリンピックと違って政府が主催者や。
五輪の予算より桁が1個少ない予算でやろうとしても無理だ。
もちろん、札幌オリンピックはもう 消滅 らしいから、その誘致予算を回せ!