横浜ロボットワールド2022 設営2日目 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

こんにちは、設営担当です。

 

朝6時半にパシフィコ横浜にきたのですが・・・

 

 

誰もいない!!!

 

早すぎ??

 

どうも横浜ロボットワールド2022

 

 

 

設営は9時からしかダメらしい、

 

昨日も遅かったし。

 

 

困るねえ。

 

 

え、送電開始いつなんだって聞きにいきましたら

 

「13時」

 

 

・・・・・ 人を馬鹿にしてるのかよ??

 

実機のデモもできない!!

 

プレッシャーをかけます。

 

まずは バッテリー送電をして、いきなり照明 点灯させる!!

 

これを見ると 電気屋は「あせる」

 

で、 追い込んでいきまして10時送電開始、、、

 

だが 設備が老朽化していてそれもかなわず、10時半ごろにずれ込み。

 

まあ 誰かが ガツン と言わないとそのまま13時だったろうな。

 

みんな、CFMに感謝してくれ!!

 

では。