海上自衛隊70周年「国際観艦式」無観客開催ですがフリートウィークは参加対応予定! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

おつかれさまです。今年は海上自衛隊70周年です。

すでにご承知の通り、以下の決定があります。

 

防衛省・海上自衛隊は、2022年11月6日(日)に開催する「2022年 国際観艦式」を無観客で実施します。今年は海上自衛隊創設70周年を記念する節目にあたり、海外から艦艇を招聘、各種航空機による編隊飛行を大規模な祝賀行事でその鑑賞が期待されていました。観艦式は横須賀、横浜、木更津など東京湾の各港に艦艇が停泊し、相模湾付近で実施されています。

観艦式は鑑賞できませんが、前後に開催される10月29日(土)から11月13日(日)の「フリートウィーク」の期間、各港でイベントが実施される予定です。国際観艦式の無観客開催は、スペースが限られる艦内で適切な新型コロナウイルス感染症対策が難しいことなど、総合的に判断されました。

 

が、東京湾沿岸では各種イベントがあり、無観客開催の意味があるのか?ってかなり疑問に思う人も多いようですが

つまりは「艦艇を見れない」ということ。

 

しかしイベント多すぎ。

期間も長すぎ。

 

それも JIMTOF2022 の設営・会期・撤収のスケジュールに ぴたり ぶつけてくれました。

 

が、CFMは 横浜会場を中心に対応します。

 

ダイカスト展2022も4年ぶりに開催されますので、同時対応予定です。