インテックス大阪の
の設営2日目。送電は朝完了。
午後になっても 来る気配すらないブースや
早々にドタキャン判明のブースが 猛烈 多数!
なんなんだこれは!?
特に1号館が ひどいね!
1号館って ロケーション悪すぎ。
一番正面手前で 本当は有利?なはずが 展示会の主催者がどこも 一律に
一旦中に入れてから受付させて再度Uターンしないと入れないような
バカな運営をずっとしているから 「1号館は損」というイメージが
ついてしまっています。1号館からさきに入場ができないような仕組みを確立させているから。
屋外の1号館の出入り口が開閉されたのは 1度も見たことがありません。
運営が悪すぎ。
その結果すべての施設について 本来あるべきバリューが実現できてない。
海外ならありえない話。
大阪だからこうなるのかね?
注射を打つ会場が1号館だったのは「正解」だが
吉村の思い付き発想の医療施設とやらも1号館でよかったはず。