また目黒川が決壊しそうだって話のようです!! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどから すんごい雨ですね!

 

CFMはもう今日の作業は断念しております。

 

さて、先日も同じ話で、また 目黒川 氾濫?決壊?

 

危険情報!

 

 

東京都によりますと24日午後5時30分現在、目黒区にある青葉台観測所で水位が4.19メートルとなっていて、氾濫の危険がある水位を超えているということです。流域の住民は建物の2階に避難するなど浸水に警戒してください。

特に、半地下の建物や地下街などの施設は水が流れ込むおそれがあるため、十分な警戒が必要です。

気象庁によりますと、東京地方では大気の状態が非常に不安定となっていて23区の西部などに大雨洪水警報が出されています。

 

 という話です。。

 

たしかに半地下の駐車場を家や建物に設置してるの多いんですが

 

洪水になったら「この人たちって、一体どうやって問題解決する気があるのかなあ」・・と

 

いつも疑問に思ってます。

 

っていうか、「そこまでのことは、建てる時に 頭が回ってない人たち」ってことを証明しているだけですね、

 

 

いいかえると「日ごろの付き合い方もその程度で」考えておいていいんでしょうね。