SLACKの フリープランが 内容改訂。90日分の履歴の見え閲覧OK+ストレージ上限撤廃 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

こんにちは。CFM管理グループです。

本日はマイクロソフトのTeams障害の関係で オンライン会議ができない方も多いようです。

 

 

弊社でも1つダメになり、 ZOOMに替えていただきました。

 

 

もちろん弊社側がホストなので無制限です♪

 

さて、関連しますが

 

SLACKが9月1日~内容が変わります。

 

フリープランを利用中の皆さまへ

今回のアップデートでは、フリープランでクリップなどの新機能が使えるようになります。クリップは、誰でもチャンネルやダイレクトメッセージのなかで音声、動画、画面の録音・録画を送信できる機能です。これにより、チームは非同期的に最新状況を共有できるようになり、会議の数を減らせます。また、フリープランでもメッセージやファイルの保存期間を設定できるようになる予定です。

さらにプランの利用上限もシンプルになります。これまでフリープランでは、メッセージ数 10,000 件、ストレージ容量 5 GB という制限がありましたが、今後は過去 90 日間のメッセージ履歴とファイルストレージを無制限に利用できるため、チームはいつ上限に達するのか心配する必要はありません。フリープランを活用しているチームでは、ほとんどの場合、制限が 90 日に変わったことでアクセスできるメッセージ履歴が増えるでしょう。過去 90 日間にどれほど Slack を使っていても、その間の履歴には必ずアクセスできます。

Slack では、これからもフリープランをはじめとする全プランで利用できる機能を増やし、皆さまにさらなる価値を届けていく予定です。チームの拡大に伴ってさらに多くの機能が必要になった時には、Slack もそれに合わせて拡張できます。

 

 

ということです。

 

 

有料プラン少し値上げのようです。

CFMはSLACKは 関連先のみでしか使用していません。

 

外部の方とは共有していないので

 

特には影響はないですが 上限撤廃はありがたいのですが、履歴90日は困るね。