テレビ局、みんな辞めますね→東野幸治のフジ早期退職のネタ 笑える件 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

こんばんは、最近、弊社の知った方でも 地上波のTV局 辞める人が結構出てきました!

 

わあ!短いお付き合いの方ばかり!でもなんとなく 理由は 同じみたいです。

 

面白いネタ

 

お笑いタレント・東野幸治が29日に更新された千原ジュニアのユーチューブ「千原ジュニアYouTube」にゲスト出演。フジテレビが募った早期退職の実情について語った。

テレビやネットなどお笑い界を取り巻く環境の変化の話題となり、東野は「純粋にお笑い番組を今地上波でやってるかって言ったら、なかなか厳しいやん。なら、ユーチューブとか、ネットフリックスやアマゾンプライムになっちゃうってところがある」と指摘。続けて「だから、テレビなんてフジテレビも途中で辞めていく人が100人超えでしょ? 『え!100人超えてんの?』みたいな」と目を見開いた。

「100人超えてんすか!?」と驚くジュニアを横に、東野は「俺が聞いた話、ホンマかどうか知らんけど、120人ぐらい」と証言。さらに「4年ぐらい前(の募集)は4~5人やってん。(局側が)『少ないな…』っと思って、2次募集したら『ちょ、ちょ、ちょっと待ってくれ』と(言うぐらい応募があった)。だから、経理の人が辞めすぎて、計算する人が今いてないって。っていうぐらいの、沈みゆくテレビ、地上波みたいな、現状はそんな感じよ」と明かした。

これにジュニアは「でも、何されるのかって言ったらほぼほぼ制作会社立ち上げたり。全部メディアやから、違うところに行きはるってことですもんね」と戸惑いを口にしていた。

同制度により3月いっぱいで希望退職したなかには、田代尚子氏、境鶴丸氏、野島卓氏、佐藤里佳氏など往年の名物アナや、名物プロデュサーなどが名を連ね話題となった。

 

ってこと。

 

ふむ、たしかのそうですね。地上波のテレビ、先がないのは事実。

 

だって 視聴者って 高齢者しかいないではないですか!

 

これでは 民放は商売にならないし、NHKだって紅白の視聴率苦戦してるわけですし(それでもまたなんとか 頑張ってはいるが)

 

みなさん 別な制作をやったり、配信とかにいったりしてますね!!

 

 

それに仕事がない芸能人、腐るほどいます!

 

フリーアナなんて 全然仕事ないぞ。

 

声優はもっと仕事がない!

 

いずれにしても、弊社のビジネスのハードルが どんどん下がってることは間違いない!

 

また今後ともよろしくお願い申し上げます。