経師の糊をたくさん作って「備蓄」しています!小分けにして現場対応! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

こんにちは! 制作担当です。お疲れ様です。

 

今日は晴天なので(ちょっと怪しいかも…)急ぎ、糊を作ります。

 

 

木工壁に貼る、経師の糊です。

 

小分けにします。ペットボトルに入れます。

 

基本、単色の場合は 事前貼りするので、現場では目張りなどが主になりますので

 

そんなにたくさん必要ではないです。

 

 

現場でモタモタ 経師貼ってる 木工業者もいますけど、時間効率は最悪です。

 

 

もっとも 他に仕事がなくて 人が余っているのであれば あんな調子でも構わないのかなって思いますが。

 

それに 舞台などのステージでは 現場で 経師を貼るなんて ノンキきわまりないことは絶対にしません!

 

これ、常識!

 

 

 

うちは そんな暇 全然ありませんので。

 

今日はたくさんできました ♬ ♬

 

ではまた。