おはようございます。
朝は積雪はありませんでした。
午前中、たまに雪がふりますが、ほぼ「雨」です。
気温があまり下がっている気がしないので
このまま雨でいくかもしれないですがわかりません。
むしろ明日が困るかも・・
低気圧や寒気の影響で、関東甲信地方は10日午前、雪や雨に見舞われた。気象庁によると、11日明け方にかけて大雪となるところがある見込みで、予想より気温が低くなった場合は東京23区などでも警報級の大雪となる恐れがある。気象庁は路面凍結による交通障害に警戒を呼びかけている。
気象庁によると、10日は東海道沖の低気圧が発達しながら東へ進み、関東甲信地方の広い範囲で雪や雨が降るという。11日午前6時までの24時間で予想される降雪量は、いずれも多いところで、甲信30センチ▽関東北部25センチ▽箱根から多摩や秩父にかけて20センチ▽関東南部の平野部8センチ。気象庁は電線や樹木への着雪、ビニールハウスやカーポートの倒壊にも注意を呼びかけている。
