関越道、さっきから 通行止め(新潟からくる展示会の業者って どうしてるのですかね) | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

おつかれさまです。

 

また雪です。

 

夕方から 関越道、 湯沢 周辺 また通行止めです

 

上信越も結構 雪 降ってますので これから通行止めでしょう。

 

 

さて名神方向はまだわかりませんが。

 

新名神、土山インターあたりは 今後 ありそうです。

 

ところで、首都圏の展示会場、最近は数が減りましたけど

 

新潟の業者が関越通ってきてますよね。何社か。

 

新宣

 

AZUSA

 

小松屋装飾

 

 

そのほか。

 

 

雪だとどうするのですかね?

 

トラックのナンバーが「新潟」「長岡」とかなってるので、毎回運んできてるのは

 

確かだけれど、

 

2020年12月みたいに 「閉じ込められたら」どうするんだろう?

 

割と朝早くから姿を見るので早朝深夜に出てきてるのか、前日からいるのか?

 

東名阪の移動で 東京の業者が雪で壊滅する可能性は以前からあるんですが

 

新潟の連中は一体どうなんだろう??って思います。

 

しかも 東京の代理店に言われてきてる下請け現場が多いらしく、(わざわざやってくるのも大変だ!)

 

新潟県とか自治体ブース以外では どの程度自前でコントロールができるんだろうか?

 

これは仙台の業者でも同じことがいえます。