最近、展示会業者が「副業」に手を出してる件、散見されますね! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

おつかれさまです。

 

展示会の仕事が5-6割の低空飛行なもんですから、

 

装飾業者もいろいろな 副業に手を出してますね!

 

 

1、トレーラーハウスを売る!→誰が買う??

 

2、コーティング剤を売る!→高機能素材WEEKに とうとう出展してる!!?

 

3、うどん屋を始める→飲食店 大丈夫か!!?

 

4、ダンボールを売る!→ダンボールベッドか??

 

 

現状、無審査の融資や いい加減な雇調金の支給で、資金繰りを維持しているのですが

 

いよいよ2022年末あたりから借入金の返済がはじまります!

 

すでに本社を僻地に移転したり、倉庫設備の整理を進めている業者が多数あります。(今さらつくらないだろう!)

 

またさらにリストラするのか?一部ではクビを切りすぎた業者もあるって話ですが。。。。

 

いきなり採用しても未経験者では役に立たず、 試用期間中に辞めるし、このまま低空飛行で中途半端な

 

体制で行くのか?という課題があります。

 

さて、どうなりますか?

 

一番賢明な選択はただ一つ

 

廃業 です。