JR新宿駅でなぜか感染者が多数でましたが、CFMは 原則新宿駅を利用していません。 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

変な話ですが、JR新宿駅で なぜか急に感染者が多数。

 

 JR東日本は13日、新宿駅の社員11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。11人は、みどりの窓口での切符発売のほか、改札やホームでの案内業務などを担当している。業務中はマスクを着けて接客していたという。利用客との濃厚接触はなく、現時点で列車運行に影響はないという。

 同社によると、6日~13日の間に20代の社員10人と、40代の社員1人の陽性が判明した。感染経路は不明といい、濃厚接触者の社員が新宿駅を含めて11人いるという。新宿駅には約340人の職員が勤務しており、同社は「駅を封鎖する事態にはなっていない。短期間で多くの感染者が出たため発表した」としている。

 

 

たくさん人が利用するので 、よけいに感染しやすいのかもしれません。

 

CFMでは 現在も 原則 緊急時以外はJR新宿駅を利用しておりません。

 

JR大久保駅です!

 

人も少なくて安全です。

 

まあ、少し歩きますが・・・・