「NHK大河ドラマ・青天を衝け」いよいよ パリ万国博覧会出展! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

こんばんは、今日のNHK大河ドラマ

 

青天を衝け

 

 

 

いよいよ パリ万国博覧会出展です!

 

 

日本が初めて国際的な展示会に出展!

 

あとは史実のとおり、さまざまな トラブルに見舞われますが、無事に終了。

 

ところで気になるのが

 

この設営と撤収、 誰がやって、終わった展示品はどうしたのでしょうか?

 

 

これば幕府も薩摩も同じですがね。

 

フランスのエージェントが売りさばいたのかね?

 

 

わかりませんが!

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお1980年の大河ドラマ「獅子の時代」では

 

こんな感じでしたね!

 

ロケではいきなり演者さんが全員、リヨン駅で武士の格好で闊歩したり、「サムライが来た!」なんて

話題になったそうです!

 

この番組の出演者の方、大半が亡くなっていますが!

 

われらが永島敏行 青空市場 隊長は お元気で ばっちりです!(菅原文太さんの弟役でしたね)