ライフスタイルWEEK夏2021CFM現地詰所+会場ブースからライブ配信スマホでOK受付中 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

 

 

 

青海展示場で6月30日から

 

 

ライフスタイルWEEK夏2021

 

 

 

です。

 

 

かなりラウンジがまだまだありますね。 埋まってないですね。

 

細かい展示会を 集めているのでそれぞれのジャンルでの出展者が少なすぎて、一体どれほどの参考になるのかは疑問ですが、

 

 

一時期の混雑がはるか昔の お伽話の世界、もはや神話の世界であります。

 

 

そうはいっても出る人は出るので、それなりに何とかしたいのですが

 

ここで3日間待って居いても 最近の傾向は「購買する気がまったくない見物客」ばっかり

まともな商談が期待できない状況が連続しています。

 

商談できたと「勘違いしている出展者」がいるということが 始末が悪いというか問題を根本的にややこしくしています。

 

実際は成果は限りなくゼロなのです。

 

さて、成果はどこに出てるかというと

 

1,事前PRや告知で自社ブースへの来場を案内し、ポイントを絞って対応ができている

 

2,自社ブースからセミナー配信や製品紹介の配信を積極的に実施し「モニターの向こうにいる、来場しないが購入・導入を検討している

ユーザー」へのアプローチに成功している

 

 

これができてる出展社だけです。

 

 

通路に並んで大声だして チラシ配りしてる出展者で成果が出たところは 「まったくありません」無駄に時間が過ぎていくだけ。

 

が、「ない」とは言えないので「あったことに」しているだけの 大本営発表。。

 

実は成果はゼロ。ウソなんです。

 

主催者や装飾業者から インタビューされたんで

「仕方がないから成果があった」と発言しているだけ。全部ウソ。

 

 

 

 

CFMでは 「ブースからスマホで 映像送っていただくだけでCM・PR番組を配信いたします」

まずは出展してる状況をライブPR

 

 

 

 

CFMでは 展示会ブース装飾設営運営のリモート・デジタル化、そして会議セミナーのオンライン化を積極的に進めています。

 

 

 

 

遠隔対応可能

 

リモート対応可能

 

オンライン併用可能

 

無観客展示会

 

普通の展示会装飾業者ができないことが できます。

 

(低価格を前面に出している業者で、自前でできる業者1社もありません。)

 

そして配信専業会社ができない「造作の制作や設営」ができます。

 

 

 

詳しい内容をご相談ご希望の方は

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

 

またはE-mail: info@fmktg.com

 

クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社 管理グループ迄

 

ZOOMでの対応をご希望の方は以下のQRコードからお願いします。