夢メッセみやぎで 開催中の
最終日!
ようやく 今日は会場からライブ配信が「開通!?」しました。
昨日は機材トラブルです。
設営日にテストする暇がありませんでしたので。やはり、テクニカルリハ、必要です!
今日は東京側は 出展者さんが来社されてMCをする演出はありません。(FOOMA JAPAN:愛知スカイエキスポ)は
実施しましたが
今日はあちらも会社のオフィスから ZOOMで入っていただいてます。
EE東北も同じ運用でやっています。
で、今度はZOOMの調子が不安定なようです。社内のWiFiか?
マシンスペックが悪いのか?
わかりませんが!
反省点としては 照明の貸し出しをすべきでした。FOOMAは問題ないのですが、EE東北は MCさん、ちょっと暗かったかな?
で、今頃気が付きましたが、会場の外で重機が穴を掘りまくってる景色を
事務局がほぼ「無音声??」で配信を固定カメラで流しているのですね!?
しかし 穴掘る光景だけずっと見せられてもねえ。。。。
マイクもってブース回ればいいのにね!しかし 視聴者すくねー!!!!
CFMのライブ配信で入ってきてる方の数の方が1桁違います♪♪
来場者は、2年前の半分程度かそれ以下のようですね。
では、後ほど撤収!そんなに時間かからないでしょ?
CFMでは 「ブースからスマホで 映像送っていただくだけでCM・PR番組を東京から配信いたします」
まずは出展してる状況をライブPR
CFMでは 展示会ブース装飾設営運営のリモート・デジタル化、そして会議セミナーのオンライン化を積極的に進めています。
遠隔対応可能
リモート対応可能
オンライン併用可能
無観客展示会
普通の展示会装飾業者ができないことが できます。
(低価格を前面に出している業者で、自前でできる業者1社もありません。)
そして配信専業会社ができない「造作の制作や設営」ができます。
詳しい内容をご相談ご希望の方は
よりお問合せください。
またはE-mail: info@fmktg.com
クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社 管理グループ迄
ZOOMでの対応をご希望の方は以下のQRコードからお願いします。