先週のCSPI EXPO2021 で なかなか「臨場感あってよかった」配信がこれだ! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

おつかれさまです。

 

先週の幕張メッセの CSPI EXPO 2021

 

 

昨日閉幕しましたが、」

いくつかのブースが 会場から ライブ配信を行っていました。

 

ツイートしてるブースも結構ありましたが

 

きちんとチャンネルを開設して定期的に発信している企業もあります。

 

 

たまたま、通りかかったブースですが、

 

 

こちらは、普段は 「ばっちり」ロケしてPR番組にしているようですが、今回は会場生放送だったので

 

 

なかなかリアルでした。

 

多分、カメラとマイク一体で中を動いていたのだと思います。

 

音声が 厳しい感じです。

 

CFMが 「会場の音声が厳しい」というのが このぱたーんで、雑音を拾うのと、遅延が起きるという

 

ことです。

 

 

ま、それは 置いといて、なかなか面白い内容でした!

 

 

以下!

 

 

 

 

 

半面、こういうのが さっぱりできない、という 昔ながらの出展しかできないブースもかなりありました。

 

 

相当な 周回遅れの印象でした。ダメだね。

 

この差が広がる一方です。

 

この差の原因は ずばり、「人間の差」  これ以上の理由はありません。これだけ。

 

 

次は 6月の 夢メッセみやぎ「EE東北 21」ですね。

 

しかし、どちらかというと「さらに土木系・ガテン系」の展示会。

 

やる人はいるとは思いますがさらにその格差は顕著になると思います・・・・

 

地場の土建系の出展者のみなさん、一発ドローンでも飛ばしてみたら!??

 

EE東北に関する問い合わせは 東北からは1社もなく、全部 東京なんです!!

 

CFMでは 展示会ブース装飾設営運営のリモート・デジタル化、そして会議セミナーのオンライン化を積極的に進めています。

 

遠隔対応可能

 

リモート対応可能

 

オンライン併用可能

 

無観客展示会

 

普通の展示会装飾業者ができないことが できます。

 

(低価格を前面に出している業者で、自前でできる業者1社もありません。)

 

そして配信専業会社ができない「造作の制作や設営」ができます。

 

 

 

詳しい内容をご相談ご希望の方は

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

 

またはE-mail: info@fmktg.com

 

クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社 管理グループ迄

 

ZOOMでの対応をご希望の方は以下のQRコードからお願いします。