東京都、政府に緊急事態宣言を要請へ 発出された場合 開催中止の展示会は? | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

小池都知事が 政府に緊急事態宣言の要請をするようですが、

 

初詣終わってからやるんですかね?どういうタイミングでやる気なのでしょうか?

 

 

やるなら12月中にすべきでしたが 遅いですね。

 

 

1月の展示会の準備 進んでしまっているところが多いと思います。

 

 

CFMはこういう事態は常に想定していますので

 

 

ぎりぎりまで 準備はしません。資材の整理はしていますが、制作物は 我慢して待っています。

 

 

出展者の方には実損も実害もでないように いつも工夫しているのは

 

CFMは 仕事が速い!、やりだしたら すぐできる からです。

 

 

しかし 昔の仕事の進め方しかしらない 時代遅れな業者はまた 支払いでトラブルが起きるでしょう。

 

代理店とかに相変わらず介入させている、レトロで悪質な出展社は 代理店には1円も支払う気がはじめからないのですが

 

仮に少し払っても 代理店はこのことは内緒にして懐に入れて、下請けの木工業者には「払ってもらえない」とウソをつき、

 

卑怯なことをするようです。みんなそう言ってます。

 

 

さて、開催中止になるのはどの展示会でしょうか?

 

 

とはいってもタイミングによりますが

 

 

ビッグサイトの ツーリズムEXPO東京は ギリギリセーフでいけるかどうか?

 

実は出展者リストはそこそこの数が出てるんですが、実態は

 

「地元・海外からのオンライン・ヴァーチャル展示」が大半です。

 

わざわざビッグサイトにいく必要は実は一切ないんです。行ってみて「なんじゃあこりゃあ」となります。

 

いまさら 隠しても仕方ないですがね。GoTo止まってからまた業界一段と苦境です。

 

 

しかし 緊急事態宣言出たら 展示会やっても 時間の無駄化もしれないですね。

 

 

その翌週からは 東京・大阪 ともリードジャパン 3週連続です。(1月は)

 

開催強行して 無人ブースの大量発生になる可能性がありすが、CFMは とりあえず、3週連続いきます。

 

2月も続けば 、まあ同じこと。

 

 

宣言出ても 補償とかはなさそうですしね。かといいましてもビジネスショーは出展者がその場で即、売り上げが

 

たつことはないので、人が来なければ時間の無駄。

 

であれば 1-2月の展示会に出展予定の方、別な方法を 今すぐ転換して考えないとなりません。

 

 

早く着手しないと!

 

 

CFMでは 出展料無料の「0円展示会」 対応中です。

 

自社配信なので、移動コスト・会場コスト・など不要なコストは一切かかりません。

 

自社の工場・オフィス・会議室・ロビー・など敷地内で オリジナル展示会を開催しましょう。

 

 

もちろん、高額な出展料は一切必要ないので 「0円展示会」 出展料無料。これまで負担していたコストがなくなります。

 

開催内容はオンライン配信などで、遠方で足を運べない「来場者」に対してもアクセスが可能です。

 

自由設計可能ですので既存の高額なプラットフォームの制限ある運用よりも大幅に弾力性があります。

 

これまで 遠くて 東京や大阪などの展示会に出展することができなかった企業の方も 一気にこれが近くなります。

 

 

詳しい資料ダウンロード(PDF)は こちら

 

 

詳しい内容をご相談ご希望の方は

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

 

またはE-mail: info@fmktg.com

 

クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社 管理グループ迄