国際粉体工業展東京2021 設営初日 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

 

 

東京ビッグサイト南1-2ホール。

 

国際粉体工業展東京2021

 

 

 設営初日

 

スカスカ とまではいかないにせよ、 すいてます。

 

小間は多くない。

 

まあスカスカの部類すれすれですかね?

 

無理して でかいマシンを持ち込んでいる出展者もいますが

 

あんなことしなくても 現場で「でっかっく中継配信」して

 

同時に

 

Youtube でも配信すればいいのに!って思いますがね。

 

そこまで 知恵が回らないというか、それをやりたくても「阻止する」頭の古いジジイの経営者や

 

新しい技術についてこれない 古参の邪魔なオジサンがたくさんいる会社では永久に無理!

 

過剰な人件費の無駄遣い。

 

今回は強く思いました。

 

何がなんでも 実機持ち込んで、ブースの前にあてもなく、無計画に並んで 予測不可能な「まぐれの出会い」を

 

求めて3日間 過ごすんだそうです。

 

結局「オジサンたちは、自分が知らない新しいことがはじまると自分の立場がなくなるんで、困るんだそうです」

 

このお話をしてくださった方は 年内にその会社辞めるんだそうです。

 

その方がやめると その会社はアウトです。潰れますね。

 

事態はそこまできてます。

 

粉体工業展の出展者、大丈夫かみんな!

 

ほかの展示会と 様子がどうもかなり違うぞ!!