ライフスタイルWeek夏、販促EXPO,ISOT,ベビー&キッズ 最終日・撤収 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京ビッグサイトです、半年ぶりの「撤収」です。

 

段取りを忘れてました、ということはないのですが。

 

 

JapanマーケティングWEEK2020

 

 

ライフスタイルWEEK2020

 

最終日です。3日間、当初の想定よりは「来たかな?」って感じはありますが時間帯によって差がありました。

 

今回は会場の人員上限5,000人という決まりがありますので

 

カウントの関係で 裏から勝手に出入りができません。

 

まあ減る分にはいいが、増える分には困る、という理屈ですが。

 

だから遠回りして出入りしないとなりません。

 

まあ、撤収はそうではないのですが、結構早々と進みましたね。

 

 

無人ブース、いつのまにか撤去されてました!

 

そうえば 弊社が推奨する現場からのオンライン対話・配信、

 

やってる方いましたね。

 

PCもって回って「ちょっとお見せします」なんてやってる方がいました。

 

また音声が反響する・割れるというのを事前に理解して スピーカーパーテーションも

設置しているブースもありました。

 

 

これは弊社でも課題であった事案です。パーテーションでどの程度の効果があるのか?

 

どうでしょうか?

 

 

今の弊社の考え方は「テレワークブース」を1か所設置がいいのかな、と考えてはいます。

 

いずれにしてもこういう対応がこれからは基本になるのでしょう。

 

できるところとできないところで 将来的に「差」がつくと思います。

 

製造業では特に重要だと思います。

 

また専門性の高い業種でも有効な手段だと思います。

 

嗜好性の高い業種では、向き不向きがあるかもしれませんが。

 

では おつかれでした。

 

来週はこの焼き直しがインテックス大阪であります。