大阪 新規感染者数155人!8月20日迄 飲み会は4人以下で!→どういう効果があるのかわからんが | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

大阪で感染者ドンドン増えていますね。今日は155人。

 

もう 東京をGoToから外すとか そういう低次元な話ではなさそう。

 

以下・・・

 

大阪府は、28日、府内で新たに155人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。府内で1日に感染が確認された人数としては今月24日の149人を上回りこれまでで最も多くなりました。

感染経路不明 104人

大阪府によりますと、155人のうち1人は重症で、このほかは軽症か無症状だということです。内訳は、感染経路がわからない人が104人、経路がわからない人の濃厚接触者などが51人となっています。
 
さて、フェーズが変わるらしいです。大阪は。
 

大阪府は28日、新型コロナウイルス対応の独自基準「大阪モデル」で、新しく「黄信号2」の基準を決めた。重症病床35%か軽症・中等症病床50%に達した場合が対象。いまの「黄信号」は警戒を求めるだけだが、「黄信号2」になると、一部施設に休業を求める。

 「黄信号2」で休業を求めるのは、クラスター(感染者集団)が発生したうち、感染防止対策をとっていない施設など。新型コロナ対応の特別措置法24条に基づく協力要請で、府民に対しても、そのような施設の利用自粛を求める。対象地域を限定する可能性もある。国が休業要請の基準を示した場合は、国の基準に従う。

 

飲み会は8月1日から20日迄は 4人以下 ということ、

 

 

しかしどれほどの効果があるのか?分からない!

 

 

それよりも 飲食店で 飛沫感染防止パーテーション 入れてない店があるぞ。

 

 

CFMでは 

ライブハウス・ジム・教室・オフィスなどあらゆる場所で 新型コロナウイルス対策

 

「飛沫感染防止透明パーテーション」1日から短期レンタル対応中!!

 

 

等身大H1800mmなど多数対応可能。業界一の実績を誇ります!

 

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

お申込フォームは

 

こちら

 

またはE-mail: info@fmktg.com