神奈川県「アラート発令」で!・・・週末の弊社のソーシャルディスタンス設営が中止! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

どうやら、神奈川県は「アラート発令」模様です!!

 

神奈川県は17日、新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、県民に注意喚起を促す「神奈川警戒アラート」を発令する方針を固めた。県民らに不要不急の外出自粛を要請するが、都道府県をまたぐ移動の自粛は求めない見通し。大規模な休業要請もしない方針だ。

アラート発令に伴い呼び掛ける詳細な内容は、17日夕の新型コロナの対策本部会議で決める。県は週平均で1日当たりの新規感染者数が33人以上になった場合を発令基準としていた。17日の県内の新規感染者数が41人になり、基準を超えた。

アラートの発令によって、新型コロナの医療体制を再び拡大する。県はこれまで医療機関の新型コロナ向けの稼働病床を650床まで減らしてきたが、2週間以内に1100床に増やす。

軽症者を受け入れる宿泊療養施設は約2300室の「アパホテル&リゾート横浜ベイタワー」(横浜市)との契約が8月末で終了するが、ほかのホテルと調整を進めており、感染状況をみながら増やす方針だ。

県がアラートを出す一方、国は国内旅行の需要喚起策「Go To トラベル」事業を開始する。黒岩祐治知事は17日昼に報道陣の取材に応じ、県内に旅行にくる観光客に対して「どんどん来てとは言いにくいが、来ないでくださいとは今は言わない。感染防止対策をしっかりしているところに来てほしい」と述べた。

 

 

 

CFMでは 週末の「ソーシャルディスタンス設営」が中止になりました。

 

実は 新型コロナウイルス対策「飛沫感染防止パーテーション」を使用した

 

お寺の法要 ソーシャルディスタンス設営!

 

このスタイルでの運用は 初の事例になる予定でした!!

 

ご住職さんから あわててお電話いただきまして

 

「アラートが出そうだ!高齢者が300人くらい来るので これは 自粛対象になるのでできない!!!」

 

 

こちらは 横須賀の浦賀にある、浄土宗のお寺さんです!!

 

 

残念!!

 

しかし、11月は「やります!!」 本堂に大量の等身大パーテーションが並びます!

 

CFMでは 

ライブハウス・ジム・教室・オフィスなどあらゆる場所で 新型コロナウイルス対策

 

「飛沫感染防止透明パーテーション」1日から短期レンタル対応中!!

 

 

等身大H1800mmなど多数対応可能。業界一の実績を誇ります!

 

 

 

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

お申込フォームは

 

こちら

 

またはE-mail: info@fmktg.com