既にご承知の通り、パシフィコ横浜で11月開催予定の
ET& IoT 2020 オンライン開催に変更です。
で、どういう風にやるのかは、まだよくわかりません。
今後もリアル展示会とオンライン展示会の併用で行く方針だそうです。
DX化の流れは止まりません。ハイブリッド開催というのだそうです。
オンラインになりますと、本展は一部を除いては、大半が集合パビリオンの1小間ブースです。
10年以上前は そうではなかったのですが、だんだんこの傾向が顕著になりました。
さて、かなり零細・中小のブースや 研究室レベルまでの出展者が大半なのですが、
動画くらいしかもっていなくて、オンライン配信など未経験の方も多いと思います。
オンラインはkものET2020に限らず、いつでも自分の都合で配信ができますので
大変便利です。
その日、間違えたら、また明日やりなおせばいいのです。それくらいの軽い気持ちで!
CFMでは Zoomでテレワークにとどまらず、非対面のオンラインセミナーを開催したい・動画の配信をしたい・オンライン展示会をしたい が、やり方がよくわからない、という中小企業のみなさま向けに
設定・立ち上げなど初期導入無料でサポートしています。