ライブハウス再開新基準対応「等身大飛沫感染防止パーテーション」低価格レンタル受付中 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

 

 

 

ライブハウスが6月19日から再開となります。それに伴って新基準が公表されます。

 

19日以降、営業再開が可能となるライブハウスについて、政府は「出演者と客の間に2メートルのソーシャルディスタンスを確保する」などとするガイドラインを取りまとめ、近く公表する。

政府がまとめたガイドラインでは、「出演者と客の間を2メートル空けること」、「店が狭く2メートルを確保できない場合は、
フェイスシールドを着用する」、「客同士は1メートルのソーシャルディスタンス」などの内容が盛り込まれている。

業界側もガイドラインを作っていて、小規模なライブハウスの団体「
日本音楽会場協会」では、「演奏中、歌手の前には飛沫を遮断するものを設置して、ほかの演奏者はマスクを着用」、「観客が歌う行為は禁止」などのほかに、「握手会は自粛」とし、例外として「すべての握手の間に手をアルコール消毒すれば実施できる」とする案などを検討している。

 

 

 

CFMでは H1800mmの等身大 飛沫感染防止透明パーテーションを 多数 短期レンタル低価格にて

 

提供しています。

 

ステージ前に複数枚設置することで基準がすべてクリアできます!

 

 

 

 

以下 リリース本文

 

 

 

クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社(以下、CFM 本社:東京都新宿区)では、

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ソーシャルディスタンスの確保・三密の回避のために対面での営業販売活動・受付行為、および商談・相談・会議等、民間・行政機関 あらゆる場面で制限がある現状で、低価格での飛沫感染防止パーテーションの短期レンタルを開始しました。

すでに4月より多くの現場で1日からのご利用をいただき、5月からは増設が予定されるPCR検査/ドライブスルー方式地域外来検査センターや、検温ブース、特別給付金申請窓口などでの設置検討が増加しています。PCR検査ブースについては医師会・医療機関向け内覧会も実施しており、個別に設営デモを受付ています。

 

【基本概要】

  1. 展示会などで多用される、ドイツ製オクタノルムシステムに透明パーテーションをセット

  2. サイズはW500~W1800,H500~H1800(等身大)程度まで ご要望に合わせて組み合わせ変更可能。

  3. 透明パーテーションは原則新品をご提供し、レンタル終了後は適正に廃棄処理。

  4. ご利用シーンに応じて展示台・棚造作・カーテン間仕切りなどオプション加工が可能。

  5. 最も基本的なプロトタイプでW900×H600の自立パーテーションが1日以上週単位2,000円(税別)でレンタル可能。設置撤去費用は首都圏の場合無料。

     

    関連資料: http://www.fmktg.com/pdf/spt.pdf

     

    【本件に関するお問合せ】

    ●運営会社 : クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社 

                 

    〒160-0023  東京都新宿区西新宿6-12-7ストーク新宿1階

    TEL:03-5321-7159   FAX:03-6279-4776  http://www.fmktg.com  

    E-mail:info@fmktg.com(東京本部管理グループ 緊急事態担当)

 

 

 

 

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

お申込フォームは

 

こちら

 

またはE-mail: info@fmktg.com

 

 

 

 

 

 

 

★ドラム専用防音パーテーションではステージ前では自立ができません。

 

★ドラム専用防音パーテーションではステージ前では自立ができません。