展示会場・主催者は会場内での新型コロナウイルス飛沫感染のシミュレーションを誰一人してない! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

展示会主催者や 展示会場は、会場内での密集度の変化や人の動きによって、新型コロナウイルスの飛沫が

どのように拡散していくのか 空気の流れを正確にシミュレーションしているのでしょうか?

 

誰もやっていないと思います。 考えつくことすらできていないようです。どうすればいいのかもわからないようですね。

 

かなり頭の悪い人が多すぎる業界だということです。

 

 

 

消毒液とかマスクとか 入場のソーシャルディスタンスとか 小学生でも考えつくことができるようなレベルの

 

ものしか公表されておりません。

 

大丈夫か?大丈夫じゃあない!

 

公表された対策内容が、がすごく 国語的というか完全文系・アート系のレベルで、全然 科学的ではない内容です。

 

CFMでは、来場者と出展者の飛沫感染防止パーテーションの設置や検温措置・抗菌ウイルス予防など、数理統計モデルに基づき医学的防疫処置も可能です!

感染拡大中も実績を積み上げ、ノウハウを構築しました。

 

どうしたらいいのか、さっぱりわからない、というプライベートフェアの主催者や 地域の中小規模のイベント開催を

どうしようか 悩んでおられる方多いと思いますが

 

東京ビッグサイトなどの大規模展示場や 行政機関・主要主催者では、この件については ほぼ対応能力・知識・知見がゼロに近い状態ですので、聞くだけ無駄だと思います。

 

CFMでは海外の臨時野戦病院の研究・ノウハウを吸収して技術力を向上させています。

 

 

イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 

よりお問合せください。 

お申込フォームは

 

こちら

 

またはE-mail: info@fmktg.com

 

 

★理化学研究所では スパコン 富岳 を活用して研究しておりますが

 

CFMでは理研以外の研究機関のスパコンの協力を得て 検証が可能です。

 

CFMがコロナ対策したビル・物件・オフィス・店舗・現場は日本一安全安心!!↓↓