SMALL WORLDS TOKYOで先週やってたPHASEって展覧会?展示会?行った方いますか | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

 

 

先週、有明の SMALL WORLDS TOKYO


やっていたらしい、出展社が誰もいないとかいう PHASE

 

 

 

という 文房具の無人展示会 行った人いますか?

 

しかし 来場者 わざわざ、あんなところ来るかね?

 

誰もいないのに?

 

この施設 よくわからない施設ですが。

 

どうでもいいですが来場者来ないのに、展示品だけ出しても意味ないのでは?

 

やってることが100%逆ですね。

 

出展社がいて、そこに来場者が「来ない」というのがスタートラインであり、そこから 「どうするか」の

話だと思いますが。

 

来場者が「来ない」という前提で 作るべきものなのに、ちょっと アホみたいな勘違い企画。

 

行った方いますか?

 

これ、似たようなのが 2月の幕張のホテレスでありましたが。

 

たしか誰もいなくて、朝、電源だけONしにきて、あとはオンラインで来た人に説明。

 

ま、あれと同じことですかね。

 

あれも来場者が来る、という前提で成り立ってますのでその前提がない以上、こんなんやっても無駄。

 

主催したの、聞いたことない代理店みたいですね。どこかネジがずれてる気がします。これ、ダメ。

 

 

CFMでは Zoomでテレワークにとどまらず、非対面のオンラインセミナーを開催したい・動画の配信をしたい・オンライン展示会をしたい が、やり方がよくわからない、という中小企業のみなさま向けに

 

設定・立ち上げなど初期導入無料でサポートしています。