陸上自衛隊 第1師団創立52周年・練馬駐屯地創立63周年 記念行事 本日開催 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート


第1師団創立52周年

第1師団創立52周年

第1師団創立52周年

第1師団創立52周年



第1師団創立52周年


第1師団創立52周年



第1師団創立52周年



第1師団創立52周年




第1師団創立52周年

第1師団創立52周年




第1師団創立52周年


第1師団創立52周年




今日は 朝9時から、陸上自衛隊第一師団 練馬駐屯地で 創立記念行事 が開催されていました。


え~、先週の第一空挺団習志野駐屯地に続きまして、今週はこの現場です。



近所の住民が大挙してやってきます。 


実はこのイベント、「招待」と「一般」と2つありまして、まあ、混ざれば同じなんですけど、招待客は関係者席で観覧ができます。(といっても初めのうちだけ)。


あとは、宴会が隊員食堂で立食であります。これもなんだか出入りもあいまいな催事です。


基本は、お花見状態です。


とにかく人が多い。 中野ディリーヤマザキ、満員で動けません!!!


74式戦車の試乗会も例年通りあるのですが、朝の時点で「完売」。


グランドでも行事・演奏会などひととおりのプログラムが終わりますと、閉会まで戦車がここを回遊しまくります。


みんな乗りたいのですね。乗り心地はよくないと思いますが。



昨年は10式戦車を北富士から持ってきて、展示していましたが


今年はなぜか米軍供与の警察予備隊時代のM24軽戦車。


実は、初めて現物見て触りました。


これ、たしか朝鮮戦争で、ソ連のT34にボロ負けしたのを、おさがりでもらったものです。


74式もM24も最後はガキどもがよじ登って、いたずら しまくりの状態になりましたが。


これ、もしかしたら「廃車?」」ではないですか?M24は廃車は間違いないので。


資産リストに計上しているとまずいはずです。(→財務省からガタガタ言われる)


さて、装甲車とか、車両の移動があるので、仮設動線をつど変更し、設営しないとなりません。


会期中もいろいろ作業あるのです。


リヤカー大活躍。



出店も今回は業者出店が少なくて、ほぼ8割隊員出店。


焼きそば200円は安いな。業者価格では、刀打ちできません!


売り切れ続出!!



自前は強いです。 でも一体どこからメイドさん、連れてきたのか?隊員か?




まあ、近隣の方にとりましては「近くで安く上がられる、レジャー」であります。


お疲れ様でした。


第1師団創立52周年



第1師団創立52周年




第1師団創立52周年

第1師団創立52周年

第1師団創立52周年

第1師団創立52周年

第1師団創立52周年





第1師団創立52周年





第1師団創立52周年

第1師団創立52周年

第1師団創立52周年








展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本



⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、


イベントマーケティング・オフィシャルサイト


 よりお問合せください。  即日ご回答いたします。

(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)



★お急ぎの場合は



TEL:03-5321-7159

(クリエイティブフィナンシャルマーケティング㈱)


へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)


またはE-mail: info@fmktg.com


まで御願いいたします。 (出展社の方に限ります。)


※一般来場者の方は主催者・事務局へ直接お問合せくださいますよう御願い申し上げます。

弊社にお問合せいただきましても個別の展示会や出展社についてのお答えは一切できません。





■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので安心です。