おはようございます。
制作担当です。
今日は天気がまた悪くなりそうな気配です。
朝から積み込みやいろいろと屋外でやらねばならない作業を集中して進めています。
何とか目処はつきつつありますが、制作が、そうデザインワークが、ビハインドになりつつあり、焦っております。
また制作でややこしいものが11月は増えますのでその準備も急ぎ、対処中です。
よくわらない問い合わせがデザイン業者からあったもようで、11月の計測展 で10小間の
設営をやってくれる業者がいないとか?名古屋の代理店 からの電話です。
このタイミングでこの状況は10小間の値段がセコイ金額で無理な内容だから、
既存のいつも依頼している施工業者に 「断られた」 のが明らかですね!!
アホかこいつ、って感じ。
実はここ1-2カ月のお話ですが 「これまで依頼していた業者、特に木工ブースが多いのですが
やってくれなくなった、断られた」という話が急増しています。
大体は週末、金曜日にバタバタ 言って来ます。ほとんどが 「金額」 の話。
今回の事例もそうですが、まずはやり方が下手くそ・間違っているからこうなります。
ほとんどが
1、デザインコンペ
2、選定決定
3、金額でもめる・こじれる
のフローです。
だったら最初から金額、決めておけないいじゃん、ってお話ですが
「イメージ先行」「パースありき」の昔ながらのやり方 で進めるから直前に失敗するのです。
「やりたい」ことが一杯あるのに、「金は払えん」というのは、問題外。
代理店の事案などへ弊社は相手にしないので
(だいたい、自分で作ることができないのに、何電展示会のブースに首、突っ込んで手数料をピンハネするか理解に苦しむに、またそういう輩に依頼する、おかしな出展者がまだまだ存在することも首をかしげたくなるのですがね!?)
無視するのですが
出展社自身が、こうおうおバカなことやってるケースが目立つので、今後は週末の急ぎの「なぜか絵だけできてる」というお話は全部その場で断ることになりましたので、
宜しくお願いします。
⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、
よりお問合せください。 即日ご回答いたします。
(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)
★お急ぎの場合は
TEL:03-5321-7159
へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)
またはE-mail: info@fmktg.com
まで御願いいたします。 (出展社の方に限ります。)
※一般来場者の方は主催者・事務局へ直接お問合せくださいますよう御願い申し上げます。
弊社にお問合せいただきましても個別の展示会や出展社についてのお答えは一切できません。
■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK
■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK
■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応
■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。
弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。
1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。
2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。
3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に
好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。





