今日は ポートメッセなごや の設営です。設営2日目の
今回、初開催。
危機管理産業展が名古屋で開催されたという感じ。2号館です。
朝、とりあえず7時に行きまして。3番乗り。1番にはなりませんでした。その必要もなさそう。
8時過ぎから設営開始。10時過ぎには出展社の方も搬入に到着し、午後早目に仕上がりです。
出来上がってみると、本展はパッケージブースが大半。
今回は弊社は、滅多にやらない「暗室」を設置。
防炎カーテンなど多用して屋根を作りました。中でLED照明のテストを実演します。
今回、出展ルールが曖昧で、照明の突出しで「ケチ」がついたのですが、名古屋市水道局も日本気象協会も通路側1m位、アーム照明突出ししまくりであり、「抗議」したらOKになりました。
コアの出展社がこの状態であるのだから、当たり前ですね。 結局全部OKになりました。
会期は24日・25日の2日のみ。
明後日はまた撤収です。
それではよろしくお願いします。
⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、
よりお問合せください。 即日ご回答いたします。
(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)
★お急ぎの場合は
TEL:03-5321-7159
へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)
またはE-mail: info@fmktg.com
まで御願いいたします。 (出展社の方に限ります。)
※一般来場者の方は主催者・事務局へ直接お問合せくださいますよう御願い申し上げます。
弊社にお問合せいただきましても個別の展示会や出展社についてのお答えは一切できません。
■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK
■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK
■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応
■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。
弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。
1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。
2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。
3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に
好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。
















