第6回ファーマジャパン(医薬品原料国際展)展示ブース装飾・設営 まだまだ受付中!! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート


展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-インセンティブショー 装飾規定



東京ビッグサイトでは6月27日より、インターフェックスジャパンなどと同時開催で


第6回ファーマジャパン(医薬品原料国際展)   が開催されます。



すでに出展を決定されている方も多いかと思います。


これから小間位置がきまりますので、決まりましたら、弊社にて低予算にてオリジナルブースの装飾

をご対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。


最近よくある失敗例(注:弊社の例ではないです)として、弊社も含めて数社に依頼をかけて、

たぶん、500%、弊社が一番低価格なのは当然としまして、他社とのやり取りに失敗して、

結局他社で「高いブース」をやらされてそのわりには成果イマイチ、といった事例が多発しています。


営業がしつこく電話してくるのが大きな原因だそうで、そういうのに任せてしまうから、おかしな展開になる模様です。


任せる方も任せる方なのかもしれませんが(自己責任ということで)、無意味なコンペは時間の無駄であります。


コンペをすれば「とりあえず自分の任務は果たした」と勘違いするようでは展示会の先は見えています。

出る前から結果がわかります。出ない方がよいかもしれない。


またコンペしても横ですべてつながっているので、情報筒抜けでございます。


最初から実施することそのものが無意味です。


そんなヒマあったら、ほかの仕事をした方が絶対によい。


不思議なことにコンペしたからといって展示会が成功したという事例がほとんどないのはなぜでしょうか?


つまりは「成功」という結果は初めから「期待していなくて」、むしろ「消化試合」のスケジュール履行の意味合いが強い会社が多いからです、そう、つまりは6小間以上の規模の出展社がこれに該当するわけで、

0.5小間とか1小間でコンペなどやってはいけないのです。


まともに日立やNECのでかいブースとケンカしても勝てる訳ないでしょう??


そう思いませんか??


勝とうと思って真似してコンペしても最初から勝てないのだから、同じステージで同じことをやってはいけないのです・


(1)優秀な経営者のいる中小企業は別なことを考えます。従業員も前向きな動きをします。


(2)優秀でない人が経営している企業は悲惨です。従業員も不幸になります。


この違いは展示会を見ていると本当に良くわかります。強いて言えば後者は関西の企業に目立つのですがこれでは関西経済が地盤沈下するのも無理はないといえます。

その結果が今の状態。


もっと思考回路を変えるべきです。関西の企業はもっと考えて頑張らないとならない。不名誉な「日本一○○」のランキングに大阪が軒並みランクインしている現状を変えていかないとなりません→橋下徹みたいな話になりましたが!!?でもあんまりあの人は好きではない!



まあむしろ小間位置を「人が沢山集まりそうな場所にならなか?」という動きや工作をするのが賢明な人の動き方です。



弊社ではそのようにアドバイスしていまして、最近も上手くいったケースがあります。



つまりは「小間位置工作」の方が重要だということ。


ということで、宜しくお願いします。




展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-インターフェックス



展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本



⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、


イベントマーケティング・オフィシャルサイト


 よりお問合せください。  即日ご回答いたします。

(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)



★お急ぎの場合は



TEL:03-5321-7159

(クリエイティブフィナンシャルマーケティング㈱)


へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)


またはE-mail: info@fmktg.com


まで御願いいたします。 (出展社の方に限ります。)


※一般来場者の方は主催者・事務局へ直接お問合せくださいますよう御願い申し上げます。

弊社にお問合せいただきましても個別の展示会や出展社についてのお答えは一切できません。





■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。


2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。


3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に

好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。


4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。


5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。