3連休がまた始まりました。しかし弊社はそんなの関係ないって話で、来週以降連続して怒涛の嵐でやってくる展示会の準備中です。
いつもはギリギリまで製作をしないて一気に直前でまとめてやることが多いのですが(変更などの対処するため)、それをやっていると少々時間の余裕がなくなるため、少しだけ前倒しでやっています。
さて、弊社では最近は木工の造作を製作する機会が大変増えてきています。
既成のサイズの台や棚で間に合わないケースとか、展示品の荷重があるため、強度のある造作が必要だとか、いろいろなケースがあります。
通常、展示会の展示台や展示棚、ひな壇というのは全体的にチャチなつくりです、
ペラペラのシナベニヤにコンパネだけでくっつけた、いかにも「安っぽい」材料を使って、これに経師貼りをするケースが多いのですが、まあ、大体は会期中にボロボロになります。
また重い展示品に耐えられないような危険な構造のものもよくみかけます。
こんなのです、1個新規製作するという理由で2万、3万とします。
また明らかに新規製作しないで、使い古していることが明白なケースでもそれくらい請求されたりしています。
はたして、それだけかかるものかというと、答えは NO です。
首都圏では大工の人件費が高く、日当で3万くらいとられたりします。だから大工が多いブースほど高くなります。
でも別にだからといって、必ずしも出展社の要求に100%こたえているかといいますと実はその逆で
ほとんどが現場で 「 違う 」 とかいってトラブルになっているのが現実です。
これに代理店とか入ってくると、事態は悲惨極まりないことになって「責任のなすりあい」という光景が散見されています。
弊社はそういう無駄なトラブルには関与したくないので、また製作物はほとんどが内製なので、そういうケースはほとんどないのですが、さてお客様よりこうした台のご注文だけを直接受けることが増えています。
まず「何を載せるのか」から始まって荷重を考え、それから材質と構造を決めます。
なるべく、接合の甘い方法はとらないで、きちんど打ち込みます。
また経師貼りは展示品を載せると傷がつくのと、反復利用を考えた場合や、水周りに近いケースでは不適当です。
そこで、コストは確かにかかるが、カッティングシート貼りを原則として、素晴らしい耐久性を実現しています。
綺麗にぴかぴかに仕上がります。
それも多分、一般の木工ブースで造作を作ったり、工務店や大工に依頼する金額の半額以下でできます。
なぜこういうことができるかと言うと、弊社は「大工ではない」からです、これに尽きます。
以前、アメリカ人の出展社の方にこのお話を現場でしましたら、
弊社が「英語が出来て、設営が出来て、マーケティングができるというのはおそらくアメリカにもほとんどそういう会社はないから、アメリカでビジネスをしないか?」と誘われたりしましたが、今は考えておりません。(設営以外のビジネスはやってます。)(笑)
では、まだまだ作業は続きます!!!
⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、
よりお問合せください。 即日ご回答いたします。
(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)
★お急ぎの場合は
TEL:03-5321-7159
へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)
またはE-mail: info@fmktg.com
まで御願いいたします。 (出展社の方に限ります。)
※一般来場者の方は主催者・事務局へ直接お問合せくださいますよう御願い申し上げます。
弊社にお問合せいただきましても個別の展示会や出展社についてのお答えは一切できません。
■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK
■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK
■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応
■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。
弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。
1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。
2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。
3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に
好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。
4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。
5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。