展示会ブース設営の電気幹線工事資材の補充です→間違えました! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート


展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-電気幹線工事

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-電気幹線工事

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-電気幹線工事



しかし、暑いですね!?困りました。


こういう日は、資材の整理と、補充を行います。暑いけど。



最近はいろんなお問合せがありまして。


「安いと思ってッケージブースで申し込んでしまったが、よく考えてみたら、値段相応に非常にかっこ悪いというか、あまりにも変わり映えしないので、なんとかしてほしい、直して欲しい」 とか


「パッケージブースは照明が少ないので、もっと明るくして欲しい、LEDで増量して欲しい」


とかいろんなご相談が相次ぎます。また、 「2m×2m、1m×2m」といった、トライアルブースやミニ小間」


ご出展される皆様からも同様のご相談をいただいています。



たとえ20小間で出ようが、ミニ小間で出ようが、頑張って出展されていることには変わりがありませんので弊社は


同じレベルのパッションを持ってご対応しています。(一部業者には明らかに金額が小さいという理由で大幅な手抜きをしているところも多数ありますが。知りたい方は弊社まで。)


で、今日は問屋さんを、クソ暑い午後2時から、いきなり回りだしました。


で、いろいろ買ってきたのですが、帰社して冷静に見て「あれ??」と思ったものが・・



そう、 「なんで、10Aの片切りスイッチなんか買ってきたのか?」 ・・・・・・・


なんか、家に蛍光灯でも取り付けるのと勘違いしたのか、あんまり暑いので頭がイカれてしまったのか?


それにしても、仮に蛍光灯を家につけるにしても、せめて「3路」にするくらいの知恵がなかったのか?


暑いと駄目ですね。あとは問題ないようでした。



話を戻しますが、展示会によってはパッケージ小間では自社小間内に開閉器がこなくて、コンセントが1個だけ


転がっている、というケースも多々あります。こんなんで、きちんとした展示会ができるのだろうかと非常に


疑問にも思うのですが(第一、500Wくらいでは電力が足りない。ひどい例では300W)、幹線工事費がもったいないということで、増設もしないで、タコ足配線する人もいますが、それはやめましょう。


まず、困ったら、弊社にご相談ください。(代理店やデザイナーに聞いてもムダです。)


宜しく御願いします。




展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-電気幹線工事

展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-電気幹線工事




展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本



⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、


イベントマーケティング・オフィシャルサイト


 よりお問合せください。  即日ご回答いたします。

(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)



★お急ぎの場合は



TEL:03-5321-7159

(クリエイティブフィナンシャルマーケティング㈱)


へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)


またはE-mail: info@fmktg.com


まで御願いいたします。 (出展社の方に限ります。)


※一般来場者の方は主催者・事務局へ直接お問合せくださいますよう御願い申し上げます。

弊社にお問合せいただきましても個別の展示会や出展社についてのお答えは一切できません。





■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。


2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。


3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に

好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。


4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。


5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。