最終日となりました。ビッグサイトで水曜日から開催中の
ほか。
西ホールが国際バイオEXPOなのですが、今回は西1ホール+西2ホールの約半分 という規模でした。
出展社が減ったのでしょうか? 実際、そんな気がしますし、大学のゾーンやセミナーゾーンが以前程の面積をとっていないような感じでした。
もともとは東ホールでインターフェックスと混ざって開催されていたのが、後に西に移動したという経緯がありますが。。。
さて、弊社担当ブースは会期を通じで超満員?大忙しの模様でありました。小間位置もさることながら、普段出展していた展示会の来場者層とは違う、新しいお客様にたくさん観ていただくことができたようです。
という事で、早速来年も出展されることになりました。
反面、過去に弊社で設営を担当して、今年はやらなかったブースもあるのですが、大変残念ながら「軒並み全滅」というのは失礼な表現かもしれないですが、事実、「まったく人が足を止めようともしない、ヒマ・ヒマ・ヒマ」状態で3日間を終えたようです。残念ですね。
でも、なるべくしてそうなった、というような経緯・いきさつもあるので、これは天罰とお考えいただくより仕方が無いと思います。次回に向けて精進していただくことを祈るばかりです。(今回に懲りて二度と出ないかもしれないど)
まあ、原因は「人間としての基本姿勢」の問題でしょう。個人的な能力・レベルも多少関係はしますが。
さて、今日は撤収が「問題」でした。
先週の機械要素よりも搬出車両が「多すぎ」るのです!!!
バラシは早々に終えることができましたが、車をとtラックヤードに入れることができない!!!
全然進まないのです! 仕方がないので、手運びで岸壁側の砂利の待機所まで押していきました。
途中で一部資材が破損・・・・・。。
う~ん・・・ これ、「天罰」ですかね?たまたま甘く見て、来るのが遅かったので、整理券も150番台!
先週の機械要素は5番あたり!!
取り組み姿勢の問題でした・
ではみなさま、お疲れさまでした・・・
⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、
よりお問合せください。 即日ご回答いたします。
(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)
★お急ぎの場合は
TEL:03-5321-7159
へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)
またはE-mail: info@fmktg.com
まで御願いいたします。(出展社の方に限ります。)
※一般来場者の方は主催者・事務局へお問合せくださいますよう御願い申し上げます。
■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK
■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK
■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応
■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。
弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。
1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。
2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。
3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に
好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。
4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。
5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。